ナナハンキラーとして知られる、ヤマハのRZ350

1980年代の後半に発売されてから、ナナハンキラーという異名がつけられる事となったヤマハのプレミアムバイクが、ヤマハ、RZ350です。
その名の通り、350ccの排気量にも関わらず、当時の750ccクラスのバイクと変わらないエンジン特性を持つバイクとして、現在でも人気を集めています。

エンジンは水冷2ストローク並列2気筒エンジンを搭載し、無理せず安定したパワーを兼ね備えている点からファンが殺到。
その人気故に入手が困難となり、中には、前モデルであるRZ250に、RZ350のエンジンを載せ換えて改造するという、非常にマニアックなファンもしたことで知られています。

前シリーズであるRZ250との違いは、排気量ももちろんですが、その他にも多くの部分が変えられているのが特徴です。
フロントブレーキのダブルディスク化を始め、トップブリッジのハンドルマウントのラバーマウント化け、リアホイール内蔵のハブダンパーの大型化など、挙げ出したらキリがありません。

こうした細かく見える違いが集まった結果、大きな違いとなり、見た目ではそこまで大きな違いがあるわけでは無いにも関わらず、これだけのパワー性能を持ったバイクに仕上がったと言えるでしょう。

スピードメーターのスケールも180㎞/hへアップされたことが、その性能の高さを証明しています。
100ccの違いはこれほどまでの差を表すのかと、その違いをまざまざと見せつけられたバイクの1つとして、当時のバイカー達に衝撃を与えたマシンです。

希少価値が高いバイク

現在ヤマハRZ350は希少値が高く、中古ショップでも入手が困難とされています。
運が良ければ巡り会える事もありますが、当時の性能を残しているバイクは少ない為、購入の際には商品の性能チェックを行う事が大切です。

また、当時のカスタムマニアの間では、RZ250のボディにRZ350のエンジンを搭載した独自カスタムを設ける方も少なくありませんでした。
その為、そうしたモデルをそのまま販売し、RZ350として販売している、誤ったショップも稀にありますので、きちんと確認をすることが大切です。

RZ350を見つけた際には性能を確認することが大切ですが、どうしても購入したいという場合は、多少の妥協も肝心になります。
元々の質が良い分、全くもって動かないという状態で販売されている事は少ないため、走り方次第、日頃のメンテナンス次第では、そのパワーを楽しむ事が出来るのです。

ヤマハならではの安定感を実感出来る事はもちろん、RZシリーズならではの独特な爽快感を味わえるような商品に出会えるように、ショップを巡る事も重要なポイントと言えるでしょう。